G-317D1WGLVZ
3月は下記の日程で院長が不在となります。
3月 7日(火) 「秋田ランチフィットネス(秋田市)」講師の為、午前中不在
3月14日(火) 「秋田ランチフィットネス(秋田市)」講師の為、午前中不在
3月21日(火) 「秋田ランチフィットネス(秋田市)」講師の為、午前中不在
3月24日(金) 部活動県外遠征帯同の為(栃木県)
3月25日(土) 部活動県外遠征帯同の為(栃木県)
3月28日(火) 「秋田ランチフィットネス(秋田市)」講師の為、午前中不在
【院長不在時も診療は通常通り行います。】
大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します
この度、米国コロラドスプリングスに本部を置く世界最大規模のトレーニング、コンディショニングの教育機関である『NSCA(National Strength&Conditioning Association)』の日本支部である『NSCAジャパン』から、その年度最も活躍したトレーニング指導者に送られる「最優秀指導者賞」を受賞致しました。
本賞の受賞は東北地域からは初であり、会員数・有資格者数共に全国的にも最も少ない地域である秋田県からの選出は快挙です。
また、本年は日本では初めてとなる国際カンファレスが開催され、その席で受賞式が執り行われ、世界各国のトレーニング指導者の前で受賞頂けるという大変名誉な機会を頂きました。
この様な評価を頂けた事に感謝し、これからも整骨院や競技現場での活動を通して秋田県のアスリートの強化に貢献して行きたいと思います。
院長 渡部真吉
群馬県のスノーパーク尾瀬戸倉にて2/3~6の日程で開催されました『全国高等学校スキー大会(冬季インターハイ)』に、秋田県選手団のアルペン競技担当トレーナーとして帯同して来ました。
アルペン競技には秋田県からは、
GS(大回転)男子=4名、女子=4名
SL(回転)男子=4名、女子=5名
が出場致しました。
結果としては残念ながら入賞はなりませんでしたが、果敢にレースに挑んだ結果転倒する選手が発生しながらも、大きな怪我等は無く大会を終える事が出来ました。
これからもスポーツ現場にこだわった活動を通して、秋田県のスポーツ界に微力ながら貢献して行きたいと思います。
院長 渡部真吉
ワタナベ整骨院
■住所:
秋田県横手市平鹿町浅舞字小泉211-1
(google mapを見る)
■TEL: 0182-38-8800
■診療時間:
月・火・金 14:30~21:00(20:30最終受付)
水・木 14:30~19:30(19:00最終受付)
土 9:00~12:00(11:30最終受付)
■休診日:
日曜・祝日
<バスでお越しの方へ>
羽後交通 横手バスターミナル~本荘・二井山線
バス停「小勝田橋」下車正面
<車でお越しの方へ>
横手方面から国道107号線を雄物川・本荘方面に直進。
「平鹿自動車学校」を通過し、約500m程進むと左側に
「ワタナベ整骨院」の看板が見えます。
*駐車場5台あり
★保険治療<各種健康保険取扱い>
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れなど)、スポーツ外傷
★交通事故によるケガ<自賠責保険、各社任意保険適応>
★生活保護者に対する無償施術
★保険外治療
スポーツマッサージ、フットケア、テーピング、トレーニング指導、スポーツリハビリテーション
★スポーツトレーナー業務
★トレーニング、運動指導業務
部活動、サークル、介護、介護予防、健康増進、フィットネス、メタボ予防
★スポーツ、健康関連商品販売
サポーター、テーピング、インソール、サプリメント、トレーニング機器