G-317D1WGLVZ
秋田県を拠点に活動している、女子バスケットボールWリーグに所属する『アランマーレ秋田バスケットボールチーム』のメディカルスタッフに、当院院長 渡部真吉が就任致しました。
アランマーレ秋田バスケットボールチームは、日本における女子バスケットボールリーグの最高峰である『Wリーグ』に所属し、日夜練習やトレーニングに励んでいます。
当院では主に練習後の選手のケアや機能評価など、コンディショニング全般をサポートして参ります。
当院のある秋田県南地域は昔から女子バスケットボールが盛んであり、毎年ホーム戦も開催されております。
是非、今シーズンのアランマーレ秋田バスケットボールチームの活用にご注目下さい。
いつもワタナベ整骨院にご来院頂きありがとうございます。
各種スポーツ大会が盛んに行われている時期であり、特に夕方以降は部活帰りの学生さんが多く来院されております。
部活動が終わってから来院するとなると、受付時間まで間に合わず、部活動を休んで来院されたり、来院を断念される患者様も多かった事から、6月〜7月を『夏期診療期間』として、診療時間を延長させて頂く事と致しました。
1人でも多く診察し、また1日でも早く復帰して頂きたいという想いで、治療スタッフ一同一生懸命対応させて頂きます。
[夏期診療時間]
【診療期間】
6月1日〜7月31日
【診療時間】
月曜 14:30~21:00*20:30最終受付
火曜 14:30~19:30*19時最終受付
水曜 14:30~21:00*20:30最終受付
木曜 14:30~19:30*19時最終受付
金曜 14:30~21:00*20:30最終受付
土曜 9:00~12:00
3月21日、秋田市にて『呼吸』をテーマとしたセミナーを開催致します。
講師には、NBAやMLBなどの海外トップスポーツでトレーナーとして活躍され、現在は京都府を中心に活動されている『大貫崇』氏をお招き致します。
大貫氏と当院院長の渡部との親交から実現したセミナーとなります。
トレーナーや医療関係者、スポーツ指導者など専門家向けとなりますが、秋田県、また東北地域でも数少ない貴重な機会となりますので、本内容を当院の治療にも役立てて行きたいと思います。
秋田県を拠点に活動している、関東ラグビーフットボール協会トップイーストリーグAに所属する社会人ラグビーチーム『秋田ノーザンブレッツRFC』のアスレティックトレーナー兼コンディショニングディレクターに、昨年同様当院院長 渡部真吉が就任致しました。
秋田ノーザンブレッツは、日本におけるラグビーリーグの最高峰である『JAPAN RUGBY LEAGUE ONE』への参入を目指し、日夜トレーニングに励んでいます。
ラグビーという競技特性上、常に怪我のリスクと隣合わせですが、選手・チームのベストパフォーマンスが発揮出来るよう、当院でも出来る限りのサポートをして参ります。
今シーズンの秋田ノーザンブレッツの活用にも是非ご注目下さい。
2月7日〜11日の日程で、山形県で開催される「第72回 全国高等学校スキー大会(冬季インターハイ)」に、院長の渡部が秋田県選手団のアルペンスキー競技担当トレーナーとして帯同致します。
怪我なく、持てる力を発揮出来る様、全力でサポートして参ります。
秋田県の選手達に力強い応援を宜しくお願い致します。
いつも当院にご来院頂き有難うございます。
本年も残すところあと数日となりました。
年末年始の診療は以下の通りとなりますので、お間違えの無いようご来院下さい。
12/29(木) 13:30~16:30*特別診療時間
12/30(金)〜1/3(火) 休診
1/4(木) 通常診療*冬季診療時間(14:30~18:30)
以上となります。
*年末年始は混み合いますので、お早めにご予約下さい。
10月1日〜11日の日程で、栃木県で開催される「第77回 国民体育大会」通称『いちご一会とちぎ国体』に、当院院長の渡部が東北総体に引き続き、秋田県選手団の7人制ラグビーフットボール競技(成人男子)担当トレーナーとして大会帯同致します。
昨年、一昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で国体自体が中止となり、3年ぶりの国体開催となります。
秋田県の代表として、積極的にトライを狙うラグビーを展開して欲しいと思います。
また、ラグビー以外の競技の秋田県選手団の活躍にも期待しましょう!
*院長は大会前、後にPCR検査を行い、陰性を確認した後、登院致します。
8月17日〜21日の日程で、青森県で開催される「第49回 東北総合体育大会」通称『ミニ国体』に、当院院長の渡部が秋田県選手団の7人制ラグビーフットボール競技(成人男子)担当のトレーナーとして大会帯同致します。
昨年度は優勝し、国体への出場権を獲得しつつも、新型コロナウィルス感染拡大の影響で国体自体が中止となりました。
今年は栃木県にて国体が開催予定となっておりますので、選手団の一員として優勝し、国体出場を決めて欲しいと思います。
是非ラグビーをはじめ、秋田県選手団の活躍にご期待下さい。
*院長は大会前、後にPCR検査を行い、陰性を確認した後、登院致します。
いつも当院へご来院頂き有り難うございます。
連日暑い日が続いておりますので、熱中症などにくれぐれもご注意下さい。
8月の休診日は下記の通りとなります。
8月11日(木) 休診(山の日)
8月13日(土) 夏季休診
8月15日(月) 夏季休診
お間違いの無い様、ご来院下さい。
*夕方以降の時間帯は、部活動終わりの学生さんで混雑する日が増えております。
お待ち頂く時間が少なくなる様、事前にご予約される事をお勧め致します。
初診のご予約はお電話かLINE公式アカウントから、2回目以降は窓口にて受診のご予約を頂けます。
昨シーズンに引き続き、秋田県を拠点として活動している社会人ラグビーチーム『秋田ノーザンブレッツRFC』のアスレティックトレーナーを務める事になりました。
ノーザンブレッツは昨季、上位リーグとの入れ替え戦を含め無敗でシーズンを終え、上位カテゴリーである「トップイストリーグA」で今シーズンを迎えます。
から日本のラグビートップリーグは、「リーグワン」という新しい体制となり、ノーザンブレッツが在籍してる「トップイーストリーグ」はその下部リーグとなります。
は「リーグワン」への参入を目指し、トップイーストリーグで優勝争いを繰り広げる事がチームの目標です。
試合や練習現場での対応からトレーニング量の管理、怪我人のリハビリ等、担う役割は大きいですが、バスケットボール、サッカーに次ぐ秋田のプロスポーツチーム誕生に向けて、出来うる仕事を全力で担当させて頂きます。
是非、今季の秋田ノーザンブレッツRFCの躍動にご期待下さい。
ワタナベ整骨院院長 渡部真吉
【秋田ノーザンブレッツRFC公式ホームページ】
https://northern-bullets.com
ワタナベ整骨院
■住所:
秋田県横手市平鹿町浅舞字小泉211-1
(google mapを見る)
■TEL: 0182-38-8800
■診療時間:
月〜金 14:30〜19:30
土曜 9:00〜12:00
■休診日:
日曜・祝日
<バスでお越しの方へ>
羽後交通 横手バスターミナル~本荘・二井山線
バス停「小勝田橋」下車正面
<車でお越しの方へ>
横手方面から国道107号線を雄物川・本荘方面に直進。
「平鹿自動車学校」を通過し、約500m程進むと左側に
「ワタナベ整骨院」の看板が見えます。
*駐車場5台あり
★保険治療<各種健康保険取扱い>
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れなど)、スポーツ外傷
★交通事故によるケガ<自賠責保険、各社任意保険適応>
★生活保護者に対する無償施術
★保険外治療
スポーツマッサージ、身体バランス調整、フットケア、テーピング、トレーニング指導、スポーツリハビリテーション
★スポーツトレーナー業務
★トレーニング、運動指導業務
部活動、サークル、介護、介護予防、健康増進、フィットネス、メタボ予防
★スポーツ、健康関連商品販売
サポーター、テーピング、インソール、サプリメント、トレーニング機器